Amma Darshan Japan Summer Tour2019

”Amma embracing the World 2019 アンマ日本来日

~シャイニングハートヨガのコミュニティの数名そして子供たちとアンマに会いに行ってきたお話~

***

29回目、今年も恒例のアンマ来日に伴い、今回は、ヨガコミュニティの数名の方もご一行、抱擁を受けてきました。

7・22-24の3日間、我々は、7.22に。私家族含め6家族が参加。母6名、子供6名。

朝は10時ごろから夕方の4時ごろまで、子供と大人と、アンマが抱擁をしている会場でみんなと過ごしました。

子どもも大人も瞑想したり、チャンティングしたり、チャイのんで、カレーなど食べ、笑って、手仕事、走って、うれしくて、喜びで涙もあり、仲間がそこにいて、そして会場にいた沢山の皆様が抱擁を受けているところを目撃させてもらい、そしてなによりも自分らが抱擁を受けているところを祝福してもらい。。。アンマの愛が満ち溢れていたらこその空間と時空でなかったでしょうか。そう思わないではいられない。私は愛そのもので、そして愛で満たされている、という実体験。今日の今でも昨日の「今」の体験、自分の体に感覚を覚えています。

母なる無条件の愛=アンマそのもの。。。でした。

アンマに心から敬意を示すと同時に、彼女の活動を支えている方、ボランティアの方々にも心から感謝を申し上げます。合唱。

そして、またご一緒して、目撃しあい、実体験してくれた仲間に心から敬意を示します。

来年もご一緒してくれる方、大募集です。今まで、一人で行ったり数名と行ったりしてきた中、今回、大きめのグループでの参加で気づいたこと、そこには、「目撃しあう」というパワーがあるということ。鏡。とても嬉しく幸せです。

てな感じで、ちょっとしたお話でした。皆様の日々もいろんな素晴らしい感動があると想像します。悲しもあるでしょう。どうぞ、ご自愛し、よい夏をお過ごしください。

with gratitude,

Shining Heart Yoga Akal Pavan Mayumi

アンマとは

訪れる人、一人ひとりを抱きしめるという行為で、世界中の人から「アンマ(お母さん)」と慕われるとともに、インド国内外での津波・地震の救済活動や、広範囲にわたる膨大な国際的災害支援・自立支援活動を展開する慈善活動家としても知られ、エンブレイシング・ザ・ワールド(ETW)の代表でもあります。世界に与えた影響によって数多くの賞も受賞しており、2007年アメリカCBS-TV 制作番組『IN GOD’S NAME』では、世界で最も影響力のあるスピリチュアルリーダーのひとりとして、ローマ法王やダライ・ラマ法王と共に紹介されました。過去48年間にわたって世界中を歴訪し、3,900万人以上の人を母のような愛で抱きしめ続けており、ときには4万人以上の人を24時間以上かけて抱きしめることもあります。アンマにとってすべての人は、自分と別の存在ではなく、宗教・人種・年齢・性別の違いにかかわらず、あらゆる人の喜びや苦しみを感受し、一人ひとりに純粋な愛を捧げています。

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *